2021.08.11
雨漏りによる補修工事を行っています。
雨漏りが発生しておりいろいろな個所の補修を行っています。 雨漏りの発生により何か所かに雨漏りが発生しており特定と場所が多いためいろんな個所に補修を行っています。 笠木と外壁の(ALC)継ぎ目が割れてお...
0120-18-76-98
2021.08.11
雨漏りが発生しておりいろいろな個所の補修を行っています。 雨漏りの発生により何か所かに雨漏りが発生しており特定と場所が多いためいろんな個所に補修を行っています。 笠木と外壁の(ALC)継ぎ目が割れてお...
2021.07.27
鉄骨階段の鉄部の塗装・床面のウレタン防水工事を行いました。 少し前の鉄骨階段崩落事故からお問い合わせが増えています。 鉄部や木部はどうしても劣化が早いです。(膨張や熱などに影響を受けやすいためです。)...
2021.07.20
この写真は屋上のウレタン塗膜防水の施工中の写真です。 雨漏りとのことでウレタン防水を行うことになりました。 クラック部分に水分が浮いてきているのがわかりますか?...
2021.06.22
今回は屋上防水工事です。 写真を見てもわかるとおり、かなりの劣化具合です。 っというかかなりの重度です。 雨漏りもこの状況ですからもちろん発生していますし、あまりにもひどくて...
2021.06.18
今回はリウォールの名前について説明したいと思います。 リウォール・・・。 ある意味そのままですがそこには深い意味合いを込めて命名をしました。 Re.wall Re.Wall ...
2021.05.29
現状写真と完了写真です。 色がほぼほぼ現状色だったのでパッと見は分かりにくいですがかなりキレイになっています。 なかなかの出来です。 細か...
2021.05.08
オフィス街のオフィスビルの改修工事が始まりました。 工事内容は仮設足場工事・外壁塗装工事・防水工事・シーリング工事・看板撤去工事・内部塗装工事・補修工事・左官工事です。 全面改装の...
2021.05.03
長期休暇と言えば年末年始、ゴールデンウィーク、盆休みといった感じですが年々、休む機会も増えてきています。 それは大型物件などが暦通りの休みに基本的に設定をしているからです。 祝日などでも働く日も多々ありますが近年では...
2021.04.29
年々、外壁がサイディングの家が増えてきています。工事日数も減らせますし、値段の面や作業性などもあり使い勝手がよいので増えてますね。 サイディングの種類もかなり増えていますし各メーカーなどで独自のサイディングを作って...
2021.04.24
先日、ハイツの鉄骨階段が抜け落ちて意識不明だった女性がなくなりました。 ニュースで見た感じは建物自体はパッと見はキレイ感じでしたがメンテナンスが行き届いてなかった結果といえます。 外壁はサイディングを張ってた...